PHP - BASIC - 7. PHPの連想配列 - 4. 要素の削除

連想配列の要素の削除について見ておきましょう。連想配列のキーと値を削除するには unset 関数を使います。次のプログラム( a_array5.php )を作成してみましょう。
<?php
$student = ["name" => "Andy", "age" => 20];
unset($student["age"]);
var_dump($student);
上記のプログラムでは unset 関数によって $student 配列のキー "age" を削除しています。
それではプログラムを実行してみましょう。
$ php a_array5.php
array(1) {
["name"]=>
string(4) "Andy"
}
連想配列からキー "age" と関連している値が削除されているのがわかります。
添字配列の場合は
unset関数を使うと要素番号に空きが生じるので注意してください。
まとめ
- 連想配列の要素を削除できる
- 配列の要素を削除するには関数を使う
- 連想配列の要素(キーと値)の削除には
unset関数を使う