以前にも解説したとおり、MySQLはその内部に複数のデータベースを管理できます。一般的に開発現場ではシステム開発を始めるときにデータベースを作成することになります。

MySQLでデータベースを作成する場合は create database コマンドを使います。ここでは eldb という名前のデータベースを作成してみましょう。MySQLのクライアントプログラムを起動した状態で次のプログラムを入力します。

MariaDB [(none)]> create database eldb;

正しく処理できた場合は次のようなメッセージが表示されます。

MariaDB [(none)]> create database eldb;
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

次にMySQL上のデータベースの一覧を確認するためには show databases コマンドを入力します。

MariaDB [(none)]> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| eldb              |
| mysql              |
| performance_schema |
+--------------------+
4 rows in set (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

出力結果の中に eldb という名前のデータベースを確認できます。

作成するデータベースの名前は任意です。ここでは E Learning Data Base の頭文字をとって eldb という名前にしています。

データベースを削除する

参考までにデータベースを削除する方法についても解説します。開発の現場にいてもデータベースを誤って作成してしまった場合などは、削除して作り直すこともあります。データベースを削除するとその中に含まれるデータは全て削除されます。バックアップを残していない場合、データは復元できないので気をつけてください。

データベースを削除するには drop database コマンドを使います。ここでは先ほど作成した eldb データベースを削除してみましょう。

MariaDB [(none)]> drop database eldb;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

Query OK というメッセージが出力された場合、SQLは正しく処理されています。続いて show databases コマンドでデータベースの一覧を確認してみましょう。

MariaDB [(none)]> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
+--------------------+
3 rows in set (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

eldb データベースが削除されているのがわかります。

システム開発の現場では、運用中のデータベースもあります。そのようなデータベースを削除してしまうと業務に大きな支障が生まれます。自己学習用のデータベースを削除することは問題ありませんが、仕事で扱っているデータベースを削除するときは注意してください。

以降のプログラムを実行できるようにもう一度 eldb データベースを作成しておきましょう。

MariaDB [(none)]> create database eldb;
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

show databases コマンドで eldb データベースが作成されたことも確認しておきましょう。

MariaDB [(none)]> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| eldb              |
| mysql              |
| performance_schema |
+--------------------+
4 rows in set (0.00 sec)

MariaDB [(none)]> 

データベースへの接続

MySQLはその内部に複数のデータベースを保持できるので、どのデータベースを扱うのかを決定しておく必要があります。MySQLクライアントプログラム上で接続先のデータベースを決定するためには use コマンド使います。

MariaDB [(none)]> use eldb;
Database changed
MariaDB [eldb]> 

Database changed と表示されればデータベースへの接続は完了です。

MySQLには use コマンドと同様のコマンドに connect コマンドも用意されています。connect eldb と入力してデータベースに接続することも可能です。またMySQLクライアントプログラムの起動時 -D オプションを使って mysql -u root -p -D eldb と指定して接続先のデータベースを選択することもできます。

まとめ

  • MySQL上にデータベースを作成するには create database 文を使う
  • MySQL上のデータベースを削除するには drop database 文を使う
  • MySQL上のデータベースの一覧を確認するには show databases コマンドを使う