React入門 - 2. Node.jsのインストール

2. Node.jsのインストール

nodebrew のインストールができたので、次は nodebrew を使って Node.js をインストールします。React プログラミングに着手するまであとすこしです。

nodebrew を使ってインストール可能な Node.js のバージョン一覧を表示してみましょう。ターミナルから次のように入力します。

% nodebrew ls-remote
v0.0.1    v0.0.2    v0.0.3    v0.0.4    v0.0.5    v0.0.6    

v0.1.0    v0.1.1    v0.1.2    v0.1.3    v0.1.4    v0.1.5    v0.1.6    v0.1.7
v0.1.8    v0.1.9    v0.1.10   v0.1.11   v0.1.12   v0.1.13   v0.1.14   v0.1.15
... 省略
v16.0.0   v16.1.0   v16.2.0   v16.3.0   v16.4.0   v16.4.1   v16.4.2   v16.5.0
v16.6.0   v16.6.1   v16.6.2   v16.7.0   v16.8.0   v16.9.0   v16.9.1   v16.10.0
v16.11.0  v16.11.1  v16.12.0  v16.13.0  v16.13.1  v16.13.2  v16.14.0  

v17.0.0   v17.0.1   v17.1.0   v17.2.0   v17.3.0   v17.3.1   v17.4.0   v17.5.0
v17.6.0   

io@v1.0.0 io@v1.0.1 io@v1.0.2 io@v1.0.3 io@v1.0.4 io@v1.1.0 io@v1.2.0 io@v1.3.0
io@v1.4.1 io@v1.4.2 io@v1.4.3 io@v1.5.0 io@v1.5.1 io@v1.6.0 io@v1.6.1 io@v1.6.2
io@v1.6.3 io@v1.6.4 io@v1.7.1 io@v1.8.1 io@v1.8.2 io@v1.8.3 io@v1.8.4 

io@v2.0.0 io@v2.0.1 io@v2.0.2 io@v2.1.0 io@v2.2.0 io@v2.2.1 io@v2.3.0 io@v2.3.1
io@v2.3.2 io@v2.3.3 io@v2.3.4 io@v2.4.0 io@v2.5.0 

io@v3.0.0 io@v3.1.0 io@v3.2.0 io@v3.3.0 io@v3.3.1 

上記のように nodebrew コマンドに ls-remote を指定するとインストール可能なNode.jsのバージョン一覧を確認できます。2022.3月時点でのLTSはv16.14.0ですので、それをインストールしてみようと思います。

nodebrew を使って Node.js の安定版(v16.14.0)をインストールするには次のように入力します。

% nodebrew install-binary stable

上記のコマンドを実行するとNode.jsの安定版のダウンロードが始まります。インストールはまもなく終了します。またバージョンを指定してインストールする場合は nodebrew install-binary v16.14.0 のように入力します。

つづいて nodebrew によってインストール済みのNode.jsのバージョンを確認するには以下のように入力します。

% nodebrew ls
v16.14.0

current: none

上記のように nodebrew コマンドに ls を指定するとインストール済みのNode.jsのバージョン一覧を確認できます。Node.jsの安定版であるv16.14.0 がインストールされているのがわかります。ただし、ここで注意したいのは current: none という出力の部分です。 nodebrew はローカルに複数のNode.jsのバージョンをインストールできるので、それらの中からどれを使うのかを決定しておく必要があります。

nodebrew でインストールしたNode.jsのバージョン一覧の中からどのバージョンを利用するかを決定するには、次のようにコマンドを入力します。

% nodebrew use v16.14.0

上記のコマンドでは nodebrew コマンドに use を指定して利用するバージョンを指定しています。バージョンを決定できたので、あらためて nodebrew ls と入力して現在有効となっているNode.jsのバージョンを確認しておきましょう。

% nodebrew ls
v16.14.0

current: v16.14.0

上記のように current: v16.14.0 という出力を確認できれば、Node.jsのv16.14.0を利用できるようになります。

Node.js をインストールするとターミナルで node コマンドが有効になります。さいごに node コマンドも試してみましょう。

% node -v
v16.14.0

上記のように node コマンドでバージョンを確認できれば大丈夫です。

Node.jsによるJavaScriptの実行

Node.jsをインストールできたので node コマンドを使ってJavaScriptプログラムを実行できるようになります。たとえばエディタを開いて次のプログラム hello.js を作成してみましょう

console.log("Hello Node.js!");

ファイルを保存したら次のように node コマンドを入力してプログラムを実行します。

% node hello.js 
Hello Node.js!

プログラムを実行するとターミナルに Hello Node.js! とメッセージが出力されるでしょう。このようにNode.jsをインストールするとブラウザを使わずにJavaScriptプログラムを実行できるようになります。

NPM(Node PackageManager)のアップデート

Node.jsをインストールすると同時に npm というコマンドも実行できるようになります。npm はNPM(Node Package Manager)と呼ばれるもので、Node.jsの開発に必要なパッケージ(ライブラリ)を管理するための仕組みです。これから学習する Reactcreate-react-app といったパッケージもNPMで管理されています。ここではNPMのバージョンを最新のものに更新しておこうと思います。

Node.js のバージョン と NPM のバージョンは独立しているので、NPMは別途最新にアップデートしておきます。

まずはターミナルで npm コマンドを入力してNPMのバージョンを確認してみましょう。

% npm -v
8.3.1

上記のようにNPMのバージョンは8.3.1であることを確認できます。NPM自体もパッケージ管理されているので、以下のように入力するとNPMそのものを最新のものにアップデートできます。

% npm install -g npm

removed 13 packages, changed 65 packages, and audited 208 packages in 1s

10 packages are looking for funding
  run `npm fund` for details

found 0 vulnerabilities

npm install -g npmnpm コマンドを使って npm パッケージしています。 -g オプションを指定しているのでグローバルにインストールしています。

NPMのアップデートが完了したので、あらためてNPMのバージョンを確認してみましょう。

% npm -v
8.5.3

上記のように出力されれば大丈夫です。

ここまでで、React開発に必要なNode.jsのインストール作業は完了です。NPMのバージョンも最新のものにアップデートできました。次はReactプログラミングにチャレンジします。