PHP - BASIC - 7. PHPの連想配列 - 2. 要素の追加

連想配列には要素を追加できます。次のプログラム( a_array2.php )を作成してみましょう。
<?php
$student = ["name" => "Andy", "age" => 20];
$student["height"] = 180;
echo $student["height"] . PHP_EOL;
連想配列に要素を追加するには新たなキーを指定して値を代入します。ここでは新たに "height" というキーを指定して値を 180 を追加しています。
それではプログラムを実行してみましょう。
$ php a_array2.php
180
上記の結果からキー "height" に関連付けられている値である "180" が出力されているのがわかります。
要素数の確認
連想配列も通常の配列(添字配列)と同じように count 関数で要素数を確認できます。さきほどのプログラム( a_array3.php )を count 関数を使うように修正してみましょう。
<?php
$student = ["name" => "Andy", "age" => 20];
$student["height"] = 180;
echo count($student);
それではプログラムを実行してみましょう。
$ php a_array3.php
3
実行結果から要素数は 3 であることがわかります。ここでは要素数が 6 でないところにも注意しましょう。 count 関数はキーと値の組み合わせが何組あるかをカウントしています。
まとめ
- 連想配列に要素を追加できる
- 追加時には新たなキーを指定して値を代入する
count関数でキーと値の組み合わせの数を取得できる